活動報告:2005年
第8回教育研究所交流集会
2005-03-03
■2005年3月3日 東京都
(1)(財)神奈川県高等学校教育会館教育研究所
(2)岡山県教職員組合教育運動推進センター
第8回研究所交流集会は3月3日、各単組立研究所・単組代表者など60名の参加を得て、活発に議論・報告が行われました。単組立研究所からの報告は、(財)神奈川県高等学校教育会館教育研究所と岡山県教職員組合教育運動推進センターが行いました。
(財)神奈川県高等学校教育会館教育研究所の本間正吾さんからは、研究所設立の経緯・研究所のスタッフ・研究所の業務・財政や運営について、岡山県教職員組合教育運動推進センターの明石浩之さんからは、教育運動推進センターの組織、各研究部会の活動紹介、問題に対する即応性などの課題について報告がありました。
参加した各単組立研究所からは、活動報告と課題についての意見交換が行われました。内容は、研究所運営の財政的基盤の確保、現場実態やニーズに合った研究の構築、報告書の作成、研究員の確保など困難な状況や、工夫しながら研究活動を継続していることが報告されました。このような状況の把握や対応方法に関して、更なる情報交換が必要であるとの意見が出されました。
教育総研に対しては、参加者から研究所のネットワーク作りの充実が求められました。情報の共有が強く求められる現状から、ホームページなどを利用したネットワーク作りを検討していかなくてはなりません。
(1)(財)神奈川県高等学校教育会館教育研究所
(2)岡山県教職員組合教育運動推進センター
第8回研究所交流集会は3月3日、各単組立研究所・単組代表者など60名の参加を得て、活発に議論・報告が行われました。単組立研究所からの報告は、(財)神奈川県高等学校教育会館教育研究所と岡山県教職員組合教育運動推進センターが行いました。
(財)神奈川県高等学校教育会館教育研究所の本間正吾さんからは、研究所設立の経緯・研究所のスタッフ・研究所の業務・財政や運営について、岡山県教職員組合教育運動推進センターの明石浩之さんからは、教育運動推進センターの組織、各研究部会の活動紹介、問題に対する即応性などの課題について報告がありました。
参加した各単組立研究所からは、活動報告と課題についての意見交換が行われました。内容は、研究所運営の財政的基盤の確保、現場実態やニーズに合った研究の構築、報告書の作成、研究員の確保など困難な状況や、工夫しながら研究活動を継続していることが報告されました。このような状況の把握や対応方法に関して、更なる情報交換が必要であるとの意見が出されました。
教育総研に対しては、参加者から研究所のネットワーク作りの充実が求められました。情報の共有が強く求められる現状から、ホームページなどを利用したネットワーク作りを検討していかなくてはなりません。