本文へ移動

活動報告:2007年

第27回「日本の伝統・文化って??」のご案内
2007-04-27
■2007年4月27日(金)18:30〜 日本教育会館8階 第2会議室
■主催:国民教育文化総合研究所
■共催:平和・人権・民主主義の教育の危機に立ち上がる会
           (財)日本教育会館
■報告
    「日本文化」と言われるのは一体何か?
     千本秀樹(筑波大学教授)
■入場無料

改悪された教育基本法にもとづき、学校教育法が改定されようとしています。その主な内容は、改悪教育基本法の規定を受けて「我が国と郷土の現状と歴史についての正しい理解、伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛する態度、国際理解及び国際協調の精神」を学校教育目標に入れるというものです。

すでに東京都では「日本の伝統・文化理解教育」のカリキュラムを教育委員会が作成し、現場に下ろしはじめています。兵庫県でも始まる気配があります。

私たちはこの問題を避けて通ることができません。行政がねらう「日本の伝統と文化」とは何か、私たちはどう考えたらいいのかを一緒に考えてみませんか。

近代天皇制の下で作られた「日本文化」が日本列島の文化の豊かさを奪ったと指摘する千本秀樹さん(筑波大学教授)の報告と討論を中心とした夜間公開研究会に是非ご参加下さい。
TOPへ戻る