本文へ移動

活動報告:2013年

5月24日(金)開催
2013-04-23
みんなの放射能入門.jpg
第44回夜間公開講座「3・11から2年...東日本大震災と学校について考える」

 
テーマ: 「3・11から2年...東日本大震災と学校について考える」

内容:  報告 「東電福島第一原発1号機原子炉建屋撮影映像と調査」 
                                                              川内博史(前衆議院議員)

               講演 「放射能教育のあり方」
                                                              伊藤書佳(編集者・ライター)

                        「資料収集から見えてきたこと」
                                                             大森直樹(東京学芸大学教員)

日時:  5月24日(金) 18時30分~20時30分
                                  ※18時から受付

会場:  日本教育会館8階第1会議室
              千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館
              tel 03(3230)4437

             ※交通機関の案内
             地下鉄 都営三田線・新宿線 神保町駅A1出口徒歩3分
                         東京メトロ半蔵門線 神保町駅A1出口徒歩3分
                         東京メトロ東西線  竹橋駅北の丸公園出口徒歩5分
                         東京メトロ東西線  九段下駅6番出口徒歩7分
JR 総武線       水道橋駅西口徒歩15分

主催:  財団法人 日本教育会館 附設教育図書館
後援:  国民教育文化総合研究所

◎入場料無料
◎申し込み不要(先着順)




講師プロフィール

大森直樹(おおもり・なおき)
1965年生まれ。東京学芸大学教育実践研究支援センター教員。著書に『子どもたちとの七万三千日』(東京学芸大学出版会)、『大震災でわかった学校の問題』(小学館)、編書に『東日本大震災と教育界』(明石書店)、論文に「『一人の人間もきりすてない学校』の条件とは」『世界』2012年6月号(岩波書店)などがある。

伊藤書佳(いとう・ふみか)
1969年生まれ。著書に、脱原発運動にかかわる子どもたちの活動と原発Q&Aをまとめた『超ウルトラ原発子ども』、共著に『子ども発 知りたい国連子どもの権利条約』(ともにジャパンマシニスト)などがある。2012年、国民教育文化総合研究所放射能プロジェクトチームに参加し、『みんなの放射能入門―原発事故の被ばくを避ける』(アドバンテージサーバー)作成に携わる。
 
編著:国民教育文化総合研究所放射能プロジェクトチーム 山口幸夫、神貴夫、國分俊樹、伊藤書佳
体裁:A5判並製80ページ オールカラー
定価:本体600円+税
発行:アドバンテージサーバー
こちらのリンクから注文できます。
TOPへ戻る