活動報告:2019年度
公開セミナー
2020-03-29
教育総研では、研究成果の社会的共有化をはかるため、共催の団体や研究所を募り、「公開セミナー」と称した講演会等を実施しています。今年度は以下の場所で行いました。
開催都道府県 | 内容 | 開催日 |
山梨県 | インクルーシブ等 | 5月11日 |
群馬県 | 子どもの人権等 | 6月9日 |
北海道 | 子どもの人権等 | 8月5日 |
石川県 | 教職員の多忙化 | 10月18日 |
広島県 | 教育改革等 | 10月19日 |
兵庫県 | インクルーシブ等 | 10月19日 |
佐賀県 | カリキュラムづくり等 | 10月20日 |
福岡県 | カリキュラムづくり等 | 10月26日 |
秋田県 | カリキュラムづくり等 | 11月2日 |
熊本県 | 憲法学等 | 11月2日 |
岩手県 | 子どもの人権等 | 11月9日 |
兵庫県 | カリキュラムづくり等 | 11月9日 |
長崎県 | 教職員の多忙化 | 11月9日 |
神奈川県 | 子どもの人権等 | 11月16日 |
熊本県 | 教職員の多忙化 | 12月1日 |
宮崎県 | 学校統廃合等 | 12月15日 |
新潟県 | 子どもの人権等 | 12月27日 |
静岡県 | 子どもの人権等 | 1月16日 |
群馬県 | 労働(法)、キャリア教育 | 2月2日 |
鳥取県 | 子どもの人権等 | 2月8日 |
第54回夜間公開講座 「消費税とキャッシュレス社会の落とし穴」
2020-02-25
第4回研究交流集会
2019-08-19
2019年8月18日、TKPガーデンシティPREMIUM神保町において、教育総研第4回研究交流集会を開催し、約100人の参加をいただきました。
2017-18年度に設置した民意研究委員会および能力論研究委員会の研究成果をもとに、「民意ってなんだ!?」と題し、民意研究委員会研究委員長の工藤宏司さん(大阪府立大学)に講演いただき、これを受け、引き続いて民意に関してのグループディスカッションを行いました。
参加者からは「研究された『民意』の説明から、これまで思っていた選挙の結果と国民の声が異なっていても民意として進められる政治を改めてどうすればよいか考えさせられた」「『民意』と聞くと、実体のある匿名の誰かが存在しているように思わされて違和感を抱いていたが、実態のないものとして講演で話されたのを聞いて納得できた」等の感想をいただきました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
(1~3/3件) |