教育総研は、教育・文化や教育運動のあり方について幅広い研究を積み重ね、同時に学校現場の課題を意識しながら、今日的視点にたった政策提言を行っています。
トップページ
教育総研について
研究委員会報告
活動報告
出版書籍紹介
リンク
研究所等
アクセス
サイトポリシー
サイトマップ
個人情報保護方針
http://www.k-soken.gr.jp/
モバイルサイトにアクセス!
一般財団法人
教育文化総合研究所
〒101-0003
東京都千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館内
TEL.03-3230-0564
FAX.03-3222-5416
WWW を検索
www.k-soken.gr.jp を検索
活動報告
活動報告
トップページ
>
活動報告
活動報告:2001年
活動報告:2001年
<< 一覧へ戻る
1
2
第14回「『教科書』『教育基本法』と『戦後民主主義』が危ない」
2001-04-14
■2001年4月14日
(1)あいさつ
黒沢惟昭 教育総研代表
暉峻淑子 「立ちあがる会」世話人
(2)パネルディスカッション
「つくる会」の教科書と教育基本法改悪はつながっている
高嶋 伸欣 琉球大学教授
李 仁 夏 在大韓キリスト教会川崎教会名誉牧師
王 智 新 宮崎公立大学教授
石井小夜子 弁護士
※ パネル討論の発言要旨は「教育と文化」24号にも収録されています。
教育文化フォーラム
フォーラムの報告【PDF】
( 108KB )
第12回「インクルージョンをめざす教育にむけて」
2001-01-15
■2001年1月15日
奥山 幸博 障害者政策研究全国集会実行委員
古川 清治 障害児を普通学校へ・全国連絡会
教職員
教育総研「障害児教育研究委員会」研究委員
夜間公開研究会
1
2
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
教育総研について
|
研究委員会報告
|
活動報告
|
出版書籍紹介
|
リンク
|
アクセス
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
<<一般財団法人 教育文化総合研究所>> 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館内 TEL:03-3230-0564 FAX:03-3222-5416
Copyright © 一般財団法人 教育文化総合研究所. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン